白山
2019年07月15日(月)
7月13日(土)~15日(月)
梅雨の真っ只中、不安定な天気でした。14日に登頂する予定でしたが、15日に天候が回復するという予報でしたので、急遽登頂は15日へ変更し、14日は南竜ヶ馬場までにしました。テントを張り終えた直後に雨が降り出し、その後も雨は降り続き…。
しかし15日、目が覚めると空は明るく、晴れていました!青空のもと、山頂に向けて歩きます。お花がたくさん咲いていました。特にピンク色が可愛いハクサンコザクラとクロユリの群生には感激しました。
お花も満喫し、青空の山頂へ登ることができて大満足、楽しい山行になりました。

トンビ岩コースから望む別山。下に南竜ヶ馬場テント場も見える

ナナカマドの花も満開

雨粒がキラキラ光っている

雨粒がついて綺麗

クモの巣でさえ綺麗

オオバミゾホオズキ

アオノツガザクラ

キヌガサソウ

コバイケイソウ

カラマツソウ

ミヤマキンポウゲ

ヨツバシオガマ

ハクサンコザクラ

クロユリ

ミソサザイ

御前峰に向かう道より振り返って見る室堂

雲海

山かと思いきや…

山みたいな雲でした

大汝峰と紺屋ヶ池。御前峰から眺めた景色