MENU

山の記録 Activity Report

南岳西尾根から大喰岳西尾根

2014年05月03日(土)

2014年5月3日~6日  参加者5名

行動記録:

(5月3日) 新穂高14:15→槍平18:45 テント泊       

(5月4日) 槍平7:00→南岳西尾根→デルタ状岩壁8:45→マッチ箱12:00 →南岳冬季小屋13:30 小屋内でテント泊 青空の下を槍平から出発する。南沢を少し登ったところから南岳西尾根に取り付く。デルタ状岩壁は、岩交じりの右側のリッジを50Mロープで1Pの登攀をする。2631Mピークからは両側の切れ落ちた雪稜が続く。マッチ箱の岩稜部分は、左側を簡単にトラバースする。上部のナイフリッジの登攀を危惧していたのだか、メンバーの技量が整っているため、デルタ状岩壁の1P以外はロープを使う必要がなかった為、順調に登れた。13時半ころ南岳の冬季小屋に着く。時間があるが、今夜からの悪天が予想されるため、冬季小屋内でテントを張り宿泊する。

(5月5日) 悪天の為。南岳冬季小屋で停滞

(5月6日) 南岳小屋5:30→大喰岳9:10→飛騨沢宝の木12:00→新穂高18:45 朝は風が強く雪が吹き飛ばされているためか、時々視界が悪いが天候の回復が見込めるため出発をする。大喰岳までは、簡単に行けると予想していたのだが、新雪直後のせいか意外と悪い。中岳の下りの付近では、1Pロープを使いクライミングダウンをするほどだった。 大喰岳西尾根を下ったが、所々の雪面が氷化しており予想に反し意外と悪かった。Lが雪面を踏抜き足を取られひざを痛め歩行に支障をきたした為と白出沢付近で道を間違えた為に時間がかかり暗くなり始めた新穂高に19時頃に着く。時間がないため、そのまま帰京する。   (O野記)

登攀した南岳西尾根

登攀した南岳西尾根

南岳西尾根取りつきのクロワールを

南岳西尾根取りつきのクロワールを

デルタ状岸壁核心部

デルタ状岸壁核心部

マッチ箱より

マッチ箱より

西尾根上部

西尾根上部

中岳手前からの槍ヶ岳

中岳手前からの槍ヶ岳

槍ヶ岳を望む

槍ヶ岳を望む

大喰岳西尾根を下る

大喰岳西尾根を下る

山の記録一覧に戻る